
PROFILE プロフィール

院長
芥川 桂一
経歴
2013年 3月 九州大学 歯学部 歯学科 卒業
2013年 4月 広島大学病院 歯科研修医(〜2014年3月)
2014年 4月 広島大学 大学院 医歯薬保健学研究科 入学
2018年 3月 同上 修了 博士(歯学) 取得
2018年 4月 広島大学病院 歯科保存診療科 歯科診療医(〜2019年3月)
2019年 4月 広島大学 大学院 医系科学研究科(歯) 助教(〜2021年9月)
2021年10月 あくたがわ歯科クリニック 開院
資格
・歯学博士
・歯科医師臨床研修指導歯科医
表彰
・2019年度広島大学歯学部同窓会奨励賞 受賞
所属団体
・一般社団法人広島市歯科医師会 地域歯科保健部
・一般社団法人広島青年会議所 会員
・広島商工会議所 会員企業
論文・業績
・業績一覧
ご挨拶
こんにちは。あくたがわ歯科クリニック院長の芥川桂一です。
当院では、スタッフ一丸となり「お口から全身の健康を支える」ことを理念として診療にあたっています。
「お口から全身の健康を支える」を理念としたきっかけ
歯科医師となった後、広島大学病院で1年間の臨床研修ののち、大学院へと進学しました。当時は歯周病と 糖尿病や脳血管・心臓疾患、アルツハイマーなどの全身疾患の関連性が注目され始めた時期であり、私自身の学位を取得した研究も歯周病と糖尿病との関連性に関する内容でした。近年はさらに研究が進み、口腔機能をはじめとしたお口の状態と全身の健康の関連性がさらに解明されています。つまり、お口の健康を保つことが皆様の健康を守ることにつながるのです。これらのことから、当院では、今までの「削って詰める」歯科を 脱却し、継続的な管理をすることで「お口から全身の健康を支える」ことを理念としています。
地域社会への貢献
歯科医師となってから、広島大学病院での診療を中心に臨床に研鑽してまいりました。歯科医師として育てていただいた広島の皆様に恩返しする気持ちで日々診療にあたっています。皆様の健康を守ることが、私たちの使命です。当院では、虫歯や歯周病の治療はもちろん、入れ歯、親知らずの抜歯などの一般的な保険診療からインプラントやホワイトニング、iCON、ダイレクトボンディング等の保険外診療まで幅広い診療を受けることができます。また、口腔機能の維持・改善のための検査・指導もおこなっております。通院困難な方には訪問歯科診療を通じて、地域の皆様の健康に貢献しております。
歯を残すことで人生を豊かに
私たちは単に歯を治療するだけでなく、「食べること」から「健康な生活で笑顔になること」を通して皆様の人生の豊かさが向上することを目指しています。
皆様の笑顔のために、心のこもった診療を提供してまいります。どうぞよろしくお願いします。